大雨です!2010/09/12 14:18

4ヶ月ぶりにブログを書いている。
6月以降、様々なことがあり、川歩きをできなかった。
猛暑が終わったかと思ったら、今度は大雨だ。
栖吉川で危険水位を超えて、長岡市からは避難準備情報が出されたが、家からは遠くて見に行くことができなかった。
しかし、いつも紹介している能代川でも五泉・村松地区の大雨で、水位がここ数年で最高の水位となったので見てきた。
最高の水位と言っても消防団待機水位を超えた程度だが。
能代川の河川敷にある「しんかな菜園」も1メートル程度の冠水となった。
能代川「しんかな菜園」の菜園
しんかな菜園を利用しているが、堤防上で心配そうに川を見ている姿があった。
これも河川利用の効果でろうか。
この前に大根の種を蒔いたばかりだったので、発芽するのか心配だ。
支川の牧川では上流部の未改修区間では朝のうちに溢水したが、周辺は田畑だけで家屋の浸水はなくて、ほっとした。
今は雨も小康状態となり、新潟県内全体でもおおきな浸水被害は無いようだ。
新潟県では9月に大きな水害が発生したことは無いが、今年は残暑が長引き、秋雨前線も遅れてやってきたようだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://river.asablo.jp/blog/2010/09/12/5357037/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。