紅葉の銀山川2011/10/17 18:00

昨日は世界遺産に登録された平泉で中尊寺と毛越寺を回った。
天気も良くなり、少し暑くなった中、中尊寺の金色堂まで上がってきた。紅葉はまだまだであった。毛越寺の庭園では一部のモミジが色づいてきた。
世界遺産に登録された効果もあってか、かなりの人出だった。
その後は、鳴子峡で一休みしてから銀山温泉に向かった。
鳴子峡に着いた頃は、日没に近かった。見頃にはまだ早かったが、緑からオレンジそして赤へとその変化は美しかった。しかし、薄暗くなってきていたので、もう少し日が高ければ背景の青空とのコントラストが見えただろうに、ちょっと残念であった。
銀山温泉に着いたのは6時頃でもうすっかり暗くなっていた。
銀山川の両側に立ち並ぶ旅館の光景が目に入ってきた。
銀山川は一級河川最上川の右支川で、この温泉街の下流には銀山川ダムもある。
その名は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来している。
銀山川の夜景
銀山温泉はかつては湯治場で、周辺の農民が稲刈りも終わった今頃に、米と味噌を持ち込み、長期間自炊しながら温泉で一年の疲れを癒したそうだ。
大正末期から昭和初期に、洋風の木造旅館が銀山川の両岸に建てられ、現在も昔ながらの独特な光景を見ることができる。
銀山川の水量もかなりあり、旅館に入ってもそのせせらぎの音は聞こえてくる。
風呂に入り、疲れを長時間のドライブの疲れを癒し、尾花沢牛を堪能した後に温泉街を散策した。
山の中で気温も下がってきたので、最後に旅館のすぐ前にある足湯で体を温めた。源泉は60度以上あるということで、最初に足を入れた時は熱くて、長く浸かってはいられなかったが、だんだん慣れてくると熱さも気持ちいい。そして最後には体全体が温まった。
さて、今日は朝から天気も良く、ドライブ日和だ。その前に昼間の温泉街を歩いた。
月曜日の朝にもかかわらず、多くの人が銀山川沿いをぶりしていて、昨日の夜は閉まっていた土産物屋にもお客が入っている。昨日は温泉街だけを歩いたが、その上流に行くと、紅葉が始まった山あいを流れる銀山川が美しい。
銀山川と足湯
「はいからさんのカリーパン」という看板につられ、カリーパンを買って川沿いのベンチに座り、ゆったりと川を眺めながら食べた。朝食を食べたばかりだが、美味しかった。
さらに上流にいくと「白銀の滝」がある。川沿いには散策路が整備され、銀山跡もあったが、時間もなかったのでその手前で折り返した。
最後に温泉街の入り口にある「白銀橋」たもとのおみやげ屋さんで、ずんだ餅を買って川を眺めながら食べた。
銀山川の紅葉
まだまだ見所もあり、もう少しゆっくりしていたいが、今日のお昼は米沢で米沢牛を食べたいと思っていたので、米沢に向かうこととした。
時間があれば、銀山川ダムも見てみたいと思ったが、残念だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://river.asablo.jp/blog/2011/10/17/6166564/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。