温海川と足湯2009/05/05 21:00

温海川と足湯
今日は5月5日子供の日、GWも後半だ。
家族で電車に乗って山形県のあつみ温泉まで行ってきた。
「きらきら羽越」で新潟駅からあつみ温泉駅まで行き、そこからはバスであった。新幹線以外では久しぶりの電車の旅で、運転しなくともよくビールも飲めた快適な旅だった。
あつみ温泉は温海川の両側に広がる山あいの温泉だ。
温海川の両側は遊歩道ではないが、近年に道路がきれいに整備され車の通行も少ないの気持ちよく歩くことができた。
また、数カ所で護岸の一部がオブジェ風に整備され、そこに座ってゆっくりと川を眺めることができる。なんとそのうち1カ所は足湯となっていて、足湯に浸りながら、川面を眺めることができる。
川岸には桜が植えられていて、桜が満開の頃は壮観だったと思う。今日はすっかりと葉桜になっていたが、新緑が川面に映えていた。
温海川の水も清らかで、川沿いの散策はゆったりと時間が流れる心地よい空間だった。
今日は足湯に浸かっただけだったが、今度はゆっくりと温泉に浸かりたいものだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://river.asablo.jp/blog/2009/05/05/4290293/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。